【塗装のみ】リアルクラス201系 イロチにしてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • たくさんのリクエストありがとうございました
    誠に申し訳ございませんが
    リクエスト車両多種の為
    現在はリクエストを受け付けておりません
    あらかじめご了承下さい
    塗装だけならラクに出来るかと
    タカをくくっていたら
    結構大変でしたw
    そりゃ1編成4両あるし
    リアルクラスの塗装ともなれば
    いつも以上に(?!)気合も入るしw
    個人的には
    ウグイスがお気に入りです
    いつか製品化されそうな予感も
    なきにしもあらず?!
    音源引用元
    甘茶の音楽工房様
    amachamusic.ch...
    効果音ラボ様
    soundeffect-la...
    BGMer様
    bgmer.net/
    MusMus様
    musmus.main.jp/
    素材引用元
    いらすとや様
    www.irasutoya....
    関連チャンネル
    まっきーらんど(日々のブログ動画)
    / @mackey-land
    X(旧Twitter)
    / mackey_0928
    #プラレール

Комментарии • 70

  • @sendai-sizutetsu
    @sendai-sizutetsu 4 месяца назад +17

    ウグイスが製品化される!

  • @SUNORABI681
    @SUNORABI681 4 месяца назад +8

    いや〜まさか201系のうぐいす色が出るとはねぇ〜

  • @225系撮り鉄チャンネル
    @225系撮り鉄チャンネル 9 месяцев назад +6

    プラレールリアルクラス201系イロチに素晴らしい‼️レトロ間あって懐かしいです‼️‼️

  • @kokutetsu201
    @kokutetsu201 9 месяцев назад +25

    なんか関東で現役だった頃が懐かしく感じたw
    折角ならもう1編成買って中央線の車両も作って欲しい

  • @MinatoAqours-y2b
    @MinatoAqours-y2b 9 месяцев назад +4

    カラフルな201計電車

  • @Tetukun_
    @Tetukun_ 9 месяцев назад +6

    沢山つなげてrainbow編成にするのもあり✨✨
    rainbowやってみてほしいwどんな感じになるのか気になる

  • @traintac
    @traintac 9 месяцев назад +11

    201系…そっか、そういえばリアルクラスでは初の通勤車か

  • @rokomo-stgio2000
    @rokomo-stgio2000 9 месяцев назад +3

    4編成分も買ってしかも塗装までリアルに、恐れ入りました。
    高評価しました。

  • @スカルマスク
    @スカルマスク 8 месяцев назад +1

    TOMYに愛される201系

  • @サーモン-s5y
    @サーモン-s5y 9 месяцев назад +3

    大阪にいた201系環状線思い出すなー
    あと新大阪にいたな緑201系懐かしく思う😢

  • @tetsuyukkuri
    @tetsuyukkuri 9 месяцев назад +7

    塗装うまいですね
    まあ細かいとこ言うと総武と京葉はクーラーとか前面のライトの形状とか窓サッシが違うけど…

  • @kaitoku531
    @kaitoku531 15 часов назад

    ウグイスもスカイブルーも製品化確定!!

  • @そこらへんの鉄オタ
    @そこらへんの鉄オタ 9 месяцев назад +12

    おおさか東線・関西本線塗装めっちゃ欲しい

  • @京阪好きの鉄オタ
    @京阪好きの鉄オタ 4 месяца назад +5

    リアルクラスで201系ウグイスが出るらしいですよ

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン 9 месяцев назад +2

    オレンジバーミリオンの201系といえば、JR東日本は中央快速線。JR西日本は大阪環状線かな。

  • @暇人_aya
    @暇人_aya 4 месяца назад +5

    201のウグイス色販売されるって

  • @ニーマルイチ
    @ニーマルイチ 9 месяцев назад

    201のリアルクラスかぁていうか塗装上手だなぁ〜

  • @SRTetsuchan001
    @SRTetsuchan001 4 месяца назад +3

    プラレールリアルクラスのあたらしいどうが(寝台特急トワイライトエクスプレスと201系ウグイス紹介映像から)

  • @zamas-ch
    @zamas-ch 9 месяцев назад +4

    7700×4!!すげ!!!!!

  • @スカルマスク
    @スカルマスク 8 месяцев назад +1

    ウグイスとオレンジ懐かしい....

  • @奈良府知事
    @奈良府知事 8 месяцев назад +1

    素晴らしい😂

  • @shigoroku-448
    @shigoroku-448 5 месяцев назад +2

    4:04 リアルクラスと並んでも見劣りしないクオリティの103系

  • @うp主223
    @うp主223 6 месяцев назад +3

    ウグイス欲しい(

  • @tetcan-v7e
    @tetcan-v7e 9 месяцев назад +3

    中央線のデカい種別表示器付きが欲しいです!

  • @Keinori0901
    @Keinori0901 9 месяцев назад +4

    多分4両編成が全部はいる長さにするために3本なんだと思う

  • @けいえすくん
    @けいえすくん 9 месяцев назад +8

    総武線カラー普通に欲しいww

  • @SHIKOKU8000
    @SHIKOKU8000 9 месяцев назад +2

    スカイブルーはJR西日本味がありますね

  • @kuha117
    @kuha117 9 месяцев назад +20

    ウグイスとかもそのうち製品化されそうww

    • @chengshao4698
      @chengshao4698 9 месяцев назад +5

      少なくてもウグイスは出て欲しい

    • @羅々-d8n
      @羅々-d8n 6 месяцев назад +6

      鶯発売決定?されたそうっすよ
      11月の下旬らへんにトワイライトと一緒にリアクラで出るらしい

    • @chengshao4698
      @chengshao4698 6 месяцев назад

      @@羅々-d8nそうなんですね。

    • @Urara_500
      @Urara_500 5 месяцев назад +2

      されるよ

    • @MAD-yg4rs
      @MAD-yg4rs 2 месяца назад

      今日発売されましたねw

  • @LKTV2008
    @LKTV2008 9 месяцев назад +5

    1コメー
    貴重なリアルクラスを改造に回しちゃったか…

  • @デーブホー
    @デーブホー 8 месяцев назад +1

    カナリアのみタイプになっちゃうけど、後は全部実在した車。
    いや、宝塚線転属して、カナリアになってたかもしれない(笑)
    大和路線仕様が動画見ていて欲しくて仕方ないです。
    トミー、大和路線カラー出してくれぇ(泣)

  • @荒木倫貴
    @荒木倫貴 2 месяца назад

    リアルクラスの201系(東日本・オレンジ&スカイブルー)だとちょっと窓枠が複雑になるのか…
    でも登場してほしい!

  • @2430Rapidbroad
    @2430Rapidbroad 9 месяцев назад +2

    カナリアの体質改善車は実在しませんでしたね。

  • @EmperorKingBlackKnightKeisuke2
    @EmperorKingBlackKnightKeisuke2 8 месяцев назад

    この…さすがですわ。

  • @hobohoku683
    @hobohoku683 9 месяцев назад +1

    いいねぇ🤙

  • @sushi_1700
    @sushi_1700 7 месяцев назад

    できれば電装化してnゲージみたいにしていただきたい

  • @澤井敏-o4v
    @澤井敏-o4v 9 месяцев назад +2

    185系や485系も塗装違い出たから、後から出るかも

  • @潤相村
    @潤相村 9 месяцев назад +2

    阪和線みたいプラレールなに行き
    だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

  • @高橋亨-r8t
    @高橋亨-r8t 6 месяцев назад +2

    好きがイロチ♪

    • @高橋亨-r8t
      @高橋亨-r8t 6 месяцев назад +1

      テーマソング
      「好きがレベチ♪」
      悪役令嬢レベル99
      ユミエラとエレノーラ

    • @高橋亨-r8t
      @高橋亨-r8t 6 месяцев назад +1

      201系大阪環状線バーミリオン、京阪神緩行線スカイブルー、ゆめ咲線ワインピンク

  • @robutetu_JPN_ロブ鉄好きの人2
    @robutetu_JPN_ロブ鉄好きの人2 9 месяцев назад +1

    115系とかでそう

  • @山中幸雄-n6o
    @山中幸雄-n6o 9 месяцев назад +1

    主さんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @健一郎山内
    @健一郎山内 8 месяцев назад

    リアルクラスは485系を買いました😊

  • @冷やし中華-381kei
    @冷やし中華-381kei 9 месяцев назад +3

    欲しいけど高い😢

  • @セイン-m2s
    @セイン-m2s 9 месяцев назад +2

    約3万円分も買ったのですね⁉️流石です😅😊

  • @紫陽花-q2o
    @紫陽花-q2o 9 месяцев назад +2

    レジンでやっちまえばよいのでは…?

  • @ハエちゃん
    @ハエちゃん 9 месяцев назад +1

    阪和にN更新201系なんておったっけ?って思ったけど京阪神緩行線の方か

  • @プリキュアオールスターズ-c4z
    @プリキュアオールスターズ-c4z 9 месяцев назад

    戦隊やプリキュアみたいなカラフルヒーロー。リアルクラスはお値段高いのがネックね。

  • @ゆっくり223電
    @ゆっくり223電 8 месяцев назад

    これ4編成で全部いくらになったのでしょうか?

  • @AOLUI
    @AOLUI 9 месяцев назад

    このチャンネル結構リクエスト改造されたやつあるからな、出来ることなら、EF65のカラシ、作っていただきたい

  • @KEIOLINEINAGI
    @KEIOLINEINAGI 9 месяцев назад

    窓の作りと窓が別パーツ…こりゃJR東日本の中央線(快速)で走ってた201系も販売する可能性あるな…

  • @マミーポコパンツむしゃむしゃ
    @マミーポコパンツむしゃむしゃ 8 месяцев назад

    この製品は関西車の仕様だから関東にはいないんだよねぇ…

  • @チーフの鉄道チャンネル
    @チーフの鉄道チャンネル 8 месяцев назад

    昔KATOが先走ってエメラルドも製品化してたっけなぁ

  • @user-New_Conkun
    @user-New_Conkun 9 месяцев назад +3

    か、金かけすぎ…😂

  • @Silviakidskun
    @Silviakidskun 9 месяцев назад

    201系の総武緩行ってスカートなかった気がします…

    • @205marchen-M35
      @205marchen-M35 8 месяцев назад +1

      1992〜1993年ごろに中央総武を含めた東の201系はスカート設置になっている筈ですね、中央総武編成の京葉線転属が2000年頃なので10年ほどは見る事が出来た形態かと。
      まあそもそも言ってしまえばこの動画の場合、西日本の体質改善車ベースで京葉線のスカイブルーや中央総武緩行のイエローを作ってしまってますから突っ込むとなると下手したらそこからになってしまいますから…

  • @たにおねぎ
    @たにおねぎ 6 месяцев назад

    40Nのカナリアはありそうでなくて好き